読書記録 ChatGPTで超時短・高品質コンテンツ作成 これからのAI×Webライティング本格講座を読んで考えたこと ブログの記事を作る手助けになればと思い買ってみました 自分がWeb関係の仕事をしていることもあって、ChatGPTの勉強をはじめた。 SEO対策だったり、校正に使えたらいいな、ブログに少し使えないだろうかという気持ちで本書を買... 2023.12.05 読書記録
シルクスクリーン シルクスクリーンによるオリジナル手拭いが完成 独学で始めたシルクスクリーンが、ようやく形に 僕のドローイング作品を元にした、オリジナルデザインの手ぬぐいです。 こちらの元になる絵は、ペンでクロッキー用紙へと描いたものになります。アメリカでこの作品群を元に展示会を開... 2023.11.20 シルクスクリーン
ジャズピアノ 音楽と人生について2 ドルが安かったから、ベースを買った アメリカに着いて、Davidという友達の家にしばらく住まわせてもらい、その間に家探しを行った。 とはいえ家探しの前に最初に行ったのが、楽器屋だった。 なんというか、その当時は1ドルが8... 2023.11.07 ジャズピアノ
ジャズピアノ 音楽と人生について1 ジャズピアノに挑戦し始めました 思えば、音楽というものが僕の人生に文字通り彩りを与えてくれました。 その最たるものが、人とのつながりです。 今はジャズピアノを勉強しているのですが、「これをやろう」と思うまで、色々とありま... 2023.10.26 ジャズピアノ
運動 ギリギリ10キロ走れるようになった ランニング、続けてます マラソンに出ようと思って大会にエントリーしてほぼ3ヶ月。 この間にも、整体に行ったり(高いし自分にはあまり合ってなくてすぐやめた)、オンラインのセラピストの先生に相談したり、ランニング初心者のためのセミ... 2023.10.04 2023.10.26 運動
展示 横尾忠則 寒山百得展の感想 初めての横尾忠則の展示回に行ってきました。 妻が歌の練習に行っている際に上野でちょっと気になったのでささっと観てきたのですが、行って良かったです。最近見た絵画展の中でも、とにかくダントツに素晴らしかったです。 本展示のテーマは... 2023.09.30 2023.10.03 展示
エッセイ 夏の思い出〜捨てられていた子犬を保護した話:別れ〜 前回のお話:茨城に旅行中、山に子犬が捨てられていたので保護しました。 里親探し 次の日には本格的に、非常に重い腰を上げて里親探しを始めました。 正直に言ってしまえば、里親を探すよりは飼ってしまったほうが楽なの... 2023.09.08 2023.11.20 エッセイ
エッセイ 夏の思い出〜捨てられていた子犬を保護した話:出会い〜 夏休みの旅行 今年のお盆休みは、妻と一緒に茨城の方へと観光に行きました。 前回は筑波山や大洗へ行ったので、今回はもう少し北の方に行ってみようということで、牛久大仏を経由しつつ水戸を拠点に北茨城を目指すことに。 ただし台風... 2023.08.23 2023.11.20 エッセイ
ポートフォリオサイト 絵画作品などに向いたポートフォリオページの作り方 僕は2種類の方法を使って作品を展示しています。 一つの画像に対してキャプション一つの絵画用ポートフォリオページと、一つの作品に対し写真が複数ある場合のプロジェクト単位でまとめているポートフォリオページです。 どちらも一長一短な... 2023.08.19 ポートフォリオサイト
シルクスクリーン 独学DIYによるシルクスクリーン【全工程】 数年前に始めたシルクスクリーンですが、やっと納得のいく形で刷ることができたので、忘れないように工程を残しておきます。 ちなみに僕はシルクスクリーンはど素人で、調べたり本を読みながらここまで辿り着きました。 かなり遠回りをしまし... 2023.08.06 2023.08.08 シルクスクリーン
エッセイ フルマラソンにエントリーしたら身体のやばいところがいろいろ見えてきた ほぼノリでエントリーしてしまった 以前ランニングは体の調子を整えるのにとても大切なんじゃないか?という内容の記事を書いたことがあります。(ブログ作りたての頃の記事なので、大分やばい) その時は(というか今でも)走る... 2023.08.04 エッセイ運動
ポートフォリオサイト OceanWP + Elementor による制作の覚書 僕がWEBサイトを作ったり、今のお仕事をしているのはWorpressとElementorのおかげです。 HTMLやCSSも書けないことはないのですが、プロトタイプを作ったり、自分が使うものの場合はコーディングが一切必要ないEleme... 2023.07.31 2023.08.19 ポートフォリオサイト
ポートフォリオサイト ブログテーマをCocoonに移行してからやったこと一覧 cocoonにしてからいいこと尽くしです。見た目がまず、人に読んでもらうためのプラットフォームへと変わりました。(以前はECサイトみたいな感じだった) 自分がやったことのメモにしかならないのですが、誰かの参考になればと思い、記録に残... 2023.07.26 2023.09.08 ポートフォリオサイト
ポートフォリオサイト ブログをサブディレクトリに移行する方法【サーバーはロリポップ】 ポートフォリオとブログでそれぞれ別のWordpressをインストールすることにした経緯 以前は、wordpressで作っているアーティストポートフォリオサイト()に、もともと備わっている機能を用いて時々ブログを書いていました。 ... 2023.07.19 2023.08.19 ポートフォリオサイト