Make

Make

乗ったこともないロードバイク初心者がバラ完に挑戦2 見切り発車でホイールを買ってしまった

前回記載した通り、ロードバイクのボディだけ手に入れました。 後ほどコンポなどを調べて互換性などわかってきたのですが、ボディを手に入れてすぐは本当になにもわからず、ほぼ見た目と状態のよさでまずは近くのオフハウスに売っていた...
Make

乗ったこともないロードバイク初心者がバラ完に挑戦1 ボディを手に入れた

近くのロードバイクが趣味の方と知り合う 近場の商工会議所主催の創業セミナーというものがあり、しばらくレクチャーを受けていたのですがそこでロードバイク乗りの方と知り合いました。 なんと歩いて3分のところに住んでいるご近所さんで、...
Make

絵画作品などに向いたポートフォリオページの作り方

僕は2種類の方法を使って作品を展示しています。 一つの画像に対してキャプション一つの絵画用ポートフォリオページと、一つの作品に対し写真が複数ある場合のプロジェクト単位でまとめているポートフォリオページです。 どちらも一長一短な...
Make

OceanWP + Elementor による制作の覚書

僕がWEBサイトを作ったり、今のお仕事をしているのはWorpressとElementorのおかげです。 HTMLやCSSも書けないことはないのですが、プロトタイプを作ったり、自分が使うものの場合はコーディングが一切必要ないEleme...
Make

ブログテーマをCocoonに移行してからやったこと一覧

cocoonにしてからいいこと尽くしです。見た目がまず、人に読んでもらうためのプラットフォームへと変わりました。(以前はECサイトみたいな感じだった) 自分がやったことのメモにしかならないのですが、誰かの参考になればと思い、記録に残...
Make

ブログをサブディレクトリに移行する方法【サーバーはロリポップ】

ポートフォリオとブログでそれぞれ別のWordpressをインストールすることにした経緯 以前は、wordpressで作っているアーティストポートフォリオサイト()に、もともと備わっている機能を用いて時々ブログを書いていました。 ...
DIY

芳名帳(ハードカバー和本)の作り方

今回、僕自身の結婚式で芳名帳が必要になったのですが、せっかくだから手作りしてみました。 妻がカバーがペラペラだねというので、ハードカバーを作って閉じました。備忘録で残しておきたいと思います。 結婚式ギリギリに作ったので、あまり...
DIY

野菜づくりのためのレイズドベッドをほぼ無料で作る方法

やっと少し、暖かくなってきましたね。 僕は冬になるとムーミンと一緒で冬眠していたいくらい冬が苦手なので、ほぼ家にこもって絵を書いたりしていました。 この冬も水やりを失敗して2名のベランダ植物たちが犠牲となり、より一層冬に対して...
DIY

焼印を作る(2)真鍮を削るところから完成まで

先日の記事では、健康被害を受けないために真鍮を削るための下地準備をしました。 今回は、実際に真鍮を削って使えるところまで完成させます。 材料 真鍮のブロック(お好みのサイズで) 真鍮の丸棒(これもお好...
DIY

焼印を作る(1)PCファンで簡易集塵機を組み立てる

ファンガスブラザーズの木製製品に焼きごてをするために以前焼印を作ったのだが、結構周りの人にも評判がよく制作を依頼される事が増えてきたので、1から作り方についての記録を残していきたい。 今回利用する真鍮は削れば削るほど金属の粉塵が出て...
DIY

自宅でのアート作業用のテーブルを作る

僕は基本的にはあまり家具を買わない。 「なんでそんな値段すんの?だったら自分で作るわ」という結論に至ることが多い。家具というものは市販、自作に関わらず大抵の骨子となる作り・構造は同じで、デザインは文字通り飾りにすぎないから、値段の9...
DIY

Arduinoで自動給水機を作る

身近なところから始めるパーマカルチャー 現代社会はとにかく物質に頼りすぎる。なんでもたやすく手に入るし、気に入らなければすぐに捨てる。それでは地球の資源はすぐに枯渇するし、ごみでいっぱいになるのは小学生でもわかる。ではより良い環境を...
Make

WordPressでポートフォリオとブログを併用する方法

※こちらは古い記事です。 今はやはりブログとポートフォリオを分けて使っています。 併用することはもちろん可能なのですが、僕自身は分けることを選択しましたので、以下の記事を参考にして下さい。 ブログをトップにす...
Make

WordPressでポートフォリオを作った(ロリポップサーバーを利用する際の注意点)

ロリポップ最高 ロリポップ!のサーバーは安い。ロリポップはセキュリティもしっかりしているのでおすすめ。母体がGMO。昔はなんか怪しげな雰囲気がありましたが、今はかなりしっかりしています。 俺は複数のウェブサイトを運営しているけ...
タイトルとURLをコピーしました