コンテンツへスキップ
Ryota Kuwabara
  • Art Works
    • Painting and drawing
      • Raw organ, between you and me
      • Make and erase
      • Meditative Drawing
      • Old Painting Works
    • Sculpture
      • Body and Soul
      • For the all Quiet Moments
      • Old Sculpture
    • Photography
      • Sandwich
    • Exhibition
  • CV
  • Contact
  • Blog
  • Toggle website search
Menu Close
  • Art Works
    • Painting and drawing
      • Raw organ, between you and me
      • Make and erase
      • Meditative Drawing
      • Old Painting Works
    • Sculpture
      • Body and Soul
      • For the all Quiet Moments
      • Old Sculpture
    • Photography
      • Sandwich
    • Exhibition
  • CV
  • Contact
  • Blog
  • Toggle website search
Read more about the article 外で描くのが楽しい
油絵

外で描くのが楽しい

この夏はよく屋外で描くようになりました。 コンパネサイズのMDFに描いてます。 この絵を始めたきっかけが、確か成長著しい…

0件のコメント
2024-08-25
Read more about the article 今日の油絵:インカの目覚め
アート / 油絵

今日の油絵:インカの目覚め

今日はとても美味しそうなジャガイモのインカの目覚めを手に入れたので、油絵で描くことにしました。ラベルの癖が強め。 こっち…

0件のコメント
2024-06-23
Read more about the article ピスト乗りがロードバイクのバラ完に挑戦
Make / 自転車

ピスト乗りがロードバイクのバラ完に挑戦

知り合いにフレームをものすごく安く譲ってもらえたこと、普段はピストに乗っているが、遠距離の移動になるとしんどいことからバ…

0件のコメント
2024-06-11
Read more about the article 自作のイーゼルをほんの少し改修したら影が落ちなくなってストレスが激減しました
アート / アトリエ

自作のイーゼルをほんの少し改修したら影が落ちなくなってストレスが激減しました

板に描くときものすごく影が落ちる こちら自作のイーゼルですが、抽象画の大作を描くように作ったため、このように薄い板に描こ…

0件のコメント
2024-02-10
Read more about the article 永井天陽さん 遠回りの近景、とてもよかったのでおすすめです
アート / 展示

永井天陽さん 遠回りの近景、とてもよかったのでおすすめです

浦和に用があったので、埼玉県立近代美術館のインビトゥイーンという展示を見ました。 https://ryota-kuwab…

0件のコメント
2023-12-15
Read more about the article ジョナス・メカスの版画 イン・ビトウィーン展を見てきた
アート / 展示

ジョナス・メカスの版画 イン・ビトウィーン展を見てきた

久しぶりに埼玉県立近代美術館を訪れた 「イン・ビトウィーン」と称した4人の展示物で、ドローイングや版画、絵画、映像作品が…

0件のコメント
2023-12-14
Read more about the article 麻布台ヒルズギャラリーのオラファー・エリアソン展に魅了された
アート / 展示

麻布台ヒルズギャラリーのオラファー・エリアソン展に魅了された

麻布台ヒルズギャラリーが開館した 六本木の森ビルで有名な森ビル株式会社が開館した「麻布台ヒルズ」。 その麻布台ヒルズに開…

0件のコメント
2023-12-13
Read more about the article シルクスクリーンによるオリジナル手拭いが完成
アート / シルクスクリーン

シルクスクリーンによるオリジナル手拭いが完成

独学で始めたシルクスクリーンが、ようやく形に 僕のドローイング作品を元にした、オリジナルデザインの手ぬぐいです。 こちら…

0件のコメント
2023-11-20
Read more about the article 音楽と人生について2
Essay / ジャズピアノ

音楽と人生について2

ドルが安かったから、ベースを買った アメリカに着いて、Davidという友達の家にしばらく住まわせてもらい、その間に家探し…

0件のコメント
2023-11-07
Read more about the article 音楽と人生について1
Essay / ジャズピアノ

音楽と人生について1

ジャズピアノに挑戦し始めました 思えば、音楽というものが僕の人生に文字通り彩りを与えてくれました。 その最たるものが、人…

0件のコメント
2023-10-26
Read more about the article 横尾忠則 寒山百得展の感想
アート / 展示

横尾忠則 寒山百得展の感想

初めての横尾忠則の展示回に行ってきました。 妻が歌の練習に行っている際に上野でちょっと気になったのでささっと観てきたので…

0件のコメント
2023-09-30
Read more about the article 夏の思い出〜捨てられていた子犬を保護した話:別れ〜
essay / Essay

夏の思い出〜捨てられていた子犬を保護した話:別れ〜

前回のお話:茨城に旅行中、山に子犬が捨てられていたので保護しました。 https://ryota-kuwabara.co…

0件のコメント
2023-09-08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ


Ryota Kuwabara

アメリカの芸術大学にて現代アートを勉強した後、ニューヨークにて抽象表現主義者最後の生き残りと言われている画家Dona Nelsonに師事。彼女の生き方から自然との共生や、世界の美しさについて学ぶ。帰国後は、埼玉を拠点にWEBマーケティングの仕事をしながら、制作を続けている。

このブログでは、日々の気づきや自分のこれまでの経験、アートについて綴っています。

Blog Archive

Blog Category

©︎2017-2025 Ryota Kuwabara